VISION
ラシンのビジョン
ラシンが、掲げるビジョン。
何を大切にし、どんな価値観で活動するのかを
明示したものです。
VISION
-
経営理念(Philosophy)
世のため人のため“自分のため”
関わるすべての人を幸せにする
羅針盤となる世のため人のためになるビジネスこそが永続的に成長・発展するための本質。そして、ビジネスに取り組む当事者が情熱を注ぐことができ、自分の未来に繋がると心の底から信じられるものでなければならない。仕事を通して人生の可能性を最大限に広げ、自分の夢、家族の夢、仲間の夢を全て実現させていく。
-
行動目標(Action Goal)
Boost Your Dream!
私たちは、挑戦する人や企業を応援する「ブースターカンパニー」です。
覚悟と情熱を持って挑戦する人や企業に伴走し、成長を後押しするベストパートナーである。 -
成果目標(Objectives)
福岡で一番、やがて日本で一番多くの 中小企業を支える会社になる
我々の顧客様は50〜60代の経営陣。今までITの世界に踏み込めなかった方々がほとんど。
ラシンは「ばりよかホームページ事業」で、中小企業の方々をデジタルの入り口まで案内し、日本政府が取り組むDX化推進事業の一端を担おうとしています。
VALUE
-
最速でいこう
最速で仕事をすると最速で成⻑ができる。
無闇に突っ⾛るのではなく最速で考えて動くということ。
最速で動くと多くの挑戦と学びが得られる。
まずはやってみよう。 -
チームのために動こう
⾃分の⼒に限界はあるが、チームでなら多くの事を成し遂げられる。
⾃分の領域を超えてカバーしあえるチーム。仲間を信じて助け合えるチーム。
そんなチームこそが、⾃分の限界を超えた⼒を引き出してくれる。 -
お客様を尊敬しよう
それぞれのこだわりや信念、情熱を燃やして商売をされるお客様の⽣き様には、
我々が知らない知恵や発⾒が詰まっている。尊敬の念を持って真摯に向き合おう。
学びを与えてくれるお客様に感謝し、⼤きく貢献しよう。 -
変化を恐れず挑戦しよう
変化を拒む者は廃れ、変化し続けた者のみが⽣き残るというのが⾃然の摂理。
だが変化には痛みやリスクが伴うため、多くの⼈が現状維持に⽢んじてしまう。
恐れず挑戦を続け、変化を楽しめるようになった⼈やチームの成⻑は⽌めることができない。 -
すべて自責で考えよう
何か問題が起こった時に誰かのせい、他責にしてはいないだろうか?
どんなことが起きても、その原因はすべて自分のせいだと考えよう。
自責の念をもって反省し、行動改善できる者が自身の器を広げ、大きく成長することができる。 -
前向きな議論をしよう
物事を前進させるためには前向きな議論が欠かせない。
メンバーに敬意を持って批判ではなく前向きに、どうすれば良いか建設的に話し合おう。
その前向きな議論が新たな気づきや学びとなり、問題解決へとつながる。 -
人生の主役になろう
何かのせい、世の中のせいにして⾃分の⼈⽣をコントロールすることを放棄していないか?
⼈⽣は⾃分が主役であることを思い出そう。
⼈⽣に真剣に向き合い、理想の未来を描き、⾃分の⼈⽣を豊かにすることに本気になろう。
VALUE MAP